今回 <こうせい校長さん>の<YouTube>を見て作ってみたら 美味しいたくあんが、簡単にできました。
材料 (皮を剥いた大根の重さに対して)
- 塩 5%
- 米酢 8%
- 薄口醤油 1%
- 砂糖 5%
- きざみ昆布 8g
- とうがらし 1本
- ゆず皮 1g
大根

角型トレーに入るように、大根の皮をむき カットしました

皮をむいた大根の重さに対して、5%の塩を全体になじませます。すりすり。

フリーザーバッグに、大根と塩を入れます。空気を抜いて閉じます。

冷蔵庫で、重石をしながら3日待ちます。半日に一度くらい裏返します(おまかせです)水分がかなり出てきます。

水分がかなり出ました

大根は水洗いし、水分を拭き取ります。
フリーザーバッグに、水分を拭き取った大根を入れます。
皮をむいた 大根の重さに対しての 調味料を入れます(今回ゆず皮は入れてません)
ボールに調味料を入れて砂糖が溶けるまで混ぜます。きざみ昆布は最後に入れて下さい

調味料(自宅にある醤油や砂糖を使いました)

大根が空気に、触れないように閉じます

冷蔵庫にいれ 重石をして 3日寝かせます。半日に一度裏返します(おまかせです)

3日後…

美味しい!手作りたくあんが、できました!!

コメント