10年以上、毎年花を咲かせている、うちの胡蝶蘭ですが、最近調子が悪いです。植え替えるなどの方法を、知らないのとで、あきらめていました。が、たまたま、YouTubeの【ハピネスガーデン】さんの動画に出会い、胡蝶蘭の増やし方など、探し求めていた、内容の情報が観れたので、何度も動画を見直して、勉強しました。
何回も観るうちに、自分でもやれるかも!と、前向きになりまして、植え替えに、挑戦することにしました。
こんなにもたくさんのやり方があることを知って、驚いております
まだ、半信半疑ですが、動画の中の情報で、植え替えたいと思います
目標 植え替えた胡蝶蘭が、花を咲かせますよーに!
青い点線のところでカットします。

カットした部分に、【シナモン】を塗ります 殺菌効果があるそうです

シナモン塗ります

シナモン塗ります

シナモンが乾いたら ロウで切り口を、ふさぎます 腐敗防止

にんにく水の作り方
- にんにく🧄3カケラをザク切りにします
- ザク切りにしたにんにくを、1リットルの水に30分ほど浸けます
- 不要なにんにくを取り除いて(水をろ過したら)出来上がり!
にんにく水に、胡蝶蘭を30分ほどつけます。殺菌効果と栄養分がたくさん取れるそうです。あと虫も付きにくくなるそうです

残ったにんにく水は、水と一緒に他の胡蝶蘭にあげました

麻ヒモやクリアカップは100均で買いました
胡蝶蘭を入れるカップを準備します


麻ヒモが水を吸って、胡蝶蘭が、いつも湿った状態にします

茎の部分を麻ヒモでグルグル巻きます

底に穴を開けた、クリアカップに胡蝶蘭を入れます。麻ヒモを底に、穴を開けたクリアカップの穴に通します。水を入れたクリアカップを下に重ねます。胡蝶蘭の入ったクリアカップをラップで蓋をします。ラップに何箇所か穴を開けます(空気穴)出来上がりです

葉を水に浸からないようにして 直射日光が当たらない 風通しが良い場所におきます
出来ました 準備完了です あとはスクスクと育つのを待つだけです

そして‥3週間後 根がでました♪( ´θ`)ノ やった〜!!

コメント